大人すはだ大人がすはだで暮らす時間

TOP » お役立ち » もう洗剤なんていらない!簡単便利ナチュラルクリーニングって?

お役立ちお役立ち

もう洗剤なんていらない!簡単便利ナチュラルクリーニングって?

2015.10.29

アルカリ性, ナチュラルクリーニング, 台所, 掃除, 水回り, 酸性

食材としても使える、すはだに安全な素材を使って、お部屋や衣類の汚れを落とす、ナチュラルクリーニング。 
 
「あまり汚れが落ちないんじゃない?」「めんどくさいのでは?」と感じる方も多いかもしれません。
 
床掃除
 
ですが、じつは市販の洗剤を買い揃えるよりも、少数精鋭の安全な素材さえあれば、日常生活の汚れは、ほぼすべて解決できるのです。ナチュラルクリーニングなら、場所別・用途別に洗剤を集める必要がなく、コストパフォーマンスが高いお掃除ができます。
 
まずは、お掃除の強い味方、ナチュラルクリーニングの基礎的な考え方から、ご紹介します。

ナチュラルクリーニングって、つまり何?

ナチュラルクリーニングを実践する上で必要なことは、「洗剤の性質を知ること」と「汚れの種類を見分けること」。
 
たとえばあの気になる油汚れは、どういう成分でできていて何性なのか? 油汚れにはどういう性質でできた素材で洗い流すのがベストなのか? といったふうに、基本的な組み合わせさえ理解すれば、あとは簡単なのです。

中和して汚れを落とす

洗剤
 
 
まず押さえておきたいのは、汚れは酸性とアルカリ性の二つに分けられるということ。
 
酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤、アルカリ性の汚れには酸性の洗材を使って汚れを中和して落とします。また、これらすべての洗剤は、水に溶かして使います。これが、ナチュラルクリーニングの基本です。
 
ですが、アルカリ性の汚れ、酸性の汚れと言われても、具体的にどんな汚れか、なかなか区別ができません。
 
では、具体的に身近な汚れの例を見ていきましょう。
酸性の汚れ 
  1. 油汚れ(食事後の食器、コンロなどの油汚れ) 
  2. からだから出る汚れ(皮脂、汗、手あか、衣類の汚れ) 
酸性の汚れを落とす洗剤
  • 重曹:コンロなどの油汚れに効きます。水1カップ(200mL)に小さじ1/2を溶かしたもので掃除をします。 軽い研磨作用があるのでクレンザーとして粉のまま使うことも。 
  • 石鹸:食器洗い、衣類の洗濯(シンクや浴室の汚れにはパウダー状の重曹と併用しながら使います)にぴったり。食器洗い用には液体、衣類の部分洗濯には固体か液体、広範囲ならスポンジにつけて。 水回りのお掃除に石鹸を活用しましょう。
汚れたコンロ
アルカリ性の汚れ 
  1. 水道水の成分で白いかたまりになる水垢 
  2. 石鹸カス
アルカリ性の汚れを落とす洗剤
  • クエン酸:水1カップ(200mL)に小さじ1/2を溶かしてスプレーボトルに入れておくと便利。 アルカリ性の汚れにはクエン酸をスプレーして拭くとピカピカに。 それでも落ちない場合は、クエン酸水をキッチンペーパーに浸したものを貼り、時間を置いてから洗い流しましょう。 

いろいろ試しながらナチュラルクリーニング!

「酸性の汚れ」か「アルカリ性の汚れか」を見極めることで、使う洗材を使い分ける、ナチュラルクリーニング。 
 
衣替えついでの模様替え、パーティー、大掃除……などなど大きなイベント前はもちろん、日々の生活でも試しながら、ナチュラルクリーニングを取り入れてみると良いかもしれません。 

(監修:本橋ひろえ|東京都杉並区生まれ。掃除・洗濯を化学的にわかりやすく解説し、お財布にも環境にも優しい主婦目線のナチュラルクリーニング術を提案。著書、講演等に引っ張りだこ。公式Facebookページ公式ブログも運営中。)
 
★★★

★健やかな暮らしは心地よい眠りから
★身も心も軽い女性たちのヒミツ
Amika

Amika

シンガーソングライター、CM音楽の歌作詞作曲、ライター、パン・料理研究家。出産を機に子供と同じ卵乳にアレルギーがあるとわかり、日常から卵乳製品を使わない料理やマクロビオティックを実践。中医学(薬膳)も学ぶほぼベジタリアン。作詞作曲のかたわら、学び続けてきた自然酵母のパンと焼き菓子、妊娠出産授乳期や養生食、狭心症や糖尿病のための食事、菜食と肉食ごはんの両立、アレルギー対応食の講座を担当。

Amikaの記事一覧

  • ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

    ピックアップ記事

    ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

    2017.08.22

  • お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

    食べる

    お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

    2017.08. 8

  • 冷え性やむくみに効く!薬膳おやつ「あずきカボチャ」|おかわりおやつ

    食べる

    冷え性やむくみに効く!薬膳おやつ「あずきカボチャ」|おかわりおやつ

    2017.01.16

  • ワンステップで完成!からだポカポカ「黒糖ジンジャーシロップ」|おかわりおやつ

    食べる

    ワンステップで完成!からだポカポカ「黒糖ジンジャーシロップ」|おかわりおやつ

    2017.01.11

  • すぐ試したい!絹豆腐とマーマレードだけでできる爽やかプリン|おかわりおやつ

    食べる

    すぐ試したい!絹豆腐とマーマレードだけでできる爽やかプリン|おかわりおやつ

    2016.12.29

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

  • 環境とすはだに優しい「ナチュラルクリーニング」基礎と活用法まとめ

    お役立ち

    環境とすはだに優しい「ナチュラルクリーニング」基礎と活用法まとめ

    2015.11. 9

  • 肌荒れしない&自然にやさしい掃除法!ナチュラルクリーニングに使う4つの素材

    お役立ち

    肌荒れしない&自然にやさしい掃除法!ナチュラルクリーニングに使う4つの素材

    2015.11. 1

  • 掃除嫌いなズボラさん注目!低刺激&節約できるナチュラルクリーニングを活用すべき理由

    お役立ち

    掃除嫌いなズボラさん注目!低刺激&節約できるナチュラルクリーニングを活用すべき理由

    2015.11. 1

  • 手肌と自然を労わるナチュラルクリーニングでキレイをキープ!

    お役立ち

    手肌と自然を労わるナチュラルクリーニングでキレイをキープ!

    2015.10.31

編集部ピックアップ

  • ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

    ピックアップ記事

    ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

  • お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

    食べる

    お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

  • 【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

    コラム

    【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

「大人すはだ」限定のコラム連載中

  • からだを慈しむ、薬草の旅
  • 四季のたしなみ、暮らしの知恵
  • 発酵兄妹・妹の 発酵とすはだのおいしい関係
  • すこやかに生きること
  • おかわりおやつ
  • 酸いも甘いも家族の内
  • 中島デコのうみ•そら•みどりを召し上がれ!
  • 小手鞠るいのNYの森からきれいに私生活
  • あきゅらいず美養品
pagetop