すはだを美しく保つには、アミノ酸は欠かせません。お肌の一番外側にある角質の天然保湿成分の半分以上は、アミノ酸でできていると言われているほど。
急激な温度変化、紫外線、睡眠不足などお肌の敵はさまざまです。これらが原因でお肌の潤いが損なわれ、天然保湿成分となっているアミノ酸も減少してしまいます。
けれど、アミノ酸は毎日の食卓で必要な分だけ摂ることができるのです。今回は、アミノ酸が豊富な「みそたまり」で作る「鮭の西京焼き」をご紹介。思わずおかわりしたくなる一品になりそうです。
一晩漬けて簡単!鮭の西京焼
材料
- 鮭:2匹
- 酒:200mL
- みそたまり:大さじ4
- 白味噌:大さじ2
- きび砂糖:小さじ2
- 柚子胡椒:適量
作り方
酒、みそたまり、白味噌、きび砂糖、柚子胡椒をよく混ぜて、一晩鮭を漬けます。


軽く温めたフライパンに鮭と①のたれを少し多めにいれてフタをし、弱火で1分半焼きます。次に火を止めて、さらに1分フタを閉じたまま蒸して完成です。お好みで大根おろしと一緒に。

大豆が原料のみそたまりは、発酵される過程で大豆のタンパク質は酵素によって分解されて、アミノ酸となります。その中には、髪や肌など人間のからだをつくる必須アミノ酸8種類が、すべて含まれていると言われているのです。
醤油よりもまろやかでやさしい味がする、みそたまり。是非、魚料理だけでなく、肉料理でも試してみてください。
-
原田瞳
素肌研究家、ローフードマイスター。アトピー、アレルギーで体調を崩したことをきっかけに、ローフードに出逢う。ローフードビーガンレストランでシェフを経験し、現在は、世の中の女性が「すっぴん」に自信を持てるよう食からメイクまで指導する。オーダーメイドカウンセリング、スキンケアと食のワークショップ、レシピ提供、出張シェフ、野菜料理教室などのサービスも提供。カラダにとって良いことを追求し続ける素肌ケアの専門家。
原田瞳の記事一覧
-
-
お役立ち
白湯で腸内環境と冷えを改善。毒出し効果バツグンの白湯の作り方とコツ
2017.01. 4
-
-
お役立ち
いつも元気なあの人の秘密は、くだものたっぷりの朝ごはん「季節のフルモニ」にある!?
2015.10.29
-
-
お役立ち
一杯を飲み続けるだけで体質が変わる!「朝の白湯」に毒出し効果アリ
2015.10.26
-
-
食べる
美肌の秘密はアミノ酸!みそたまりで作る「西京焼き」
2015.09.30
-
-
食べる
ココア味の甘酒豆乳で腸を元気に!美肌に効く菌活のススメ|おかわりおやつ
2015.09.22