大人すはだ大人がすはだで暮らす時間

TOP » 食べる » おかわりおやつ|素材の甘みを楽しむ「サツマイモ」

食べる食べる

おかわりおやつ|素材の甘みを楽しむ「サツマイモ」

2015.08.11

おかわりおやつ, サツマイモ

たくさん食べても、きれいを損なわない、からだにやさしい甘いものを食べたい! そんな女性の欲張りを叶えるのが、いくらおかわりしても大丈夫な「おかわりおやつ」。いつも食べているお菓子の代わりに、小腹と心を満たします。
 
今日はホクホク感や、蜜のようなトロっとした甘味を楽しめる、サツマイモをご紹介します。

サツマイモは日本には馴染み深い野菜

サツマイモが日本に伝来したのは戦国時代のころ。現在の沖縄県・宮古島から次第に伝わったといわれています。

サツマイモ
 
生産量が多くサツマイモの名産地とされているのは、鹿児島県や茨城県、千葉県あたりですが、徳島県の「鳴門金時」や、石川県の加賀野菜のひとつ「五郎島金時」も、有名なサツマイモの品種として知られています。
 
サツマイモの旬は秋から冬にかけてですが、暗くて涼しい場所に保管すれば1~2ヶ月保存でき、長く味わえる野菜のひとつです。

マフィンの代わりに、蒸したサツマイモはいかが?

サツマイモの成分は、炭水化物やタンパク質、食物繊維のほか、加熱に強いビタミンCをも含んでいます。便秘に効果的で腹持ちもよく、おやつには最適な食材です。
 
カロリーは、品種にもよりますが、100gあたり約100kcal。サツマイモは一本あたり200~300gのものが多いので、一本食べるとすると約200~300kcalほど。200~300kcalといえば、市販のスーパーやカフェのショーウィンドウに並べられている、マフィンひとつ分のカロリーとほぼ同じくらいです。
 
マフィンには、小麦粉やバター、白砂糖、牛乳、卵などが含まれています。ダイエット中の人や体質改善を考えている人のうち、どうしてもカロリーの数値ばかりに目がいってしまいがちな方も多いかもしれません。ですが、同じくらいのカロリー値でも、含まれている栄養分はまったく違うのです。

蒸すことで、やさしいほっくりした甘みに

imasia_15006340_M.jpg

サツマイモは、焼き芋やふかし芋など食べ方はいろいろありますが、素材の甘味を十分に引き出したいならば、蒸し芋がおすすめ。70℃ほどの熱さで長時間加熱することで、アミラーゼと呼ばれる甘さを引き出す成分が分泌されるのです。
 
焼き芋は、皮ごと焼いて、ホクホクとした食感と、皮の苦みの中で引き立つ甘さを楽しめます。皮と一緒に蒸したり焼いたりすることで、皮に含まれた食物繊維とカルシウムを摂ることができます。
 
もしどうしても「もう少し甘みが欲しいな」というときは、はちみつやメープルシロップを数滴たらしてみるのもおすすめです。ゆっくり噛んで、口のなかにふわっと広がる甘みを楽しんでくださいね。
 
中村円香

中村円香

1992年、愛知県名古屋市生まれ。東京都在住。 野菜と果物をこよなく愛し、地域の伝統野菜に目がない。各国の菜食事情に興味があり、いつか世界菜食旅行をすることが夢。

中村円香の記事一覧

  • からだを整え美肌効果のある良い油と、悪い油の見分け方

    食べる

    からだを整え美肌効果のある良い油と、悪い油の見分け方

    2017.01.23

  • 今年の秋こそ「菌活」!キノコとサツマイモのほくほくソテーの簡単レシピ

    食べる

    今年の秋こそ「菌活」!キノコとサツマイモのほくほくソテーの簡単レシピ

    2016.11. 4

  • 今こそ始めたい「菌活」。秋はキノコを食べて美肌に

    食べる

    今こそ始めたい「菌活」。秋はキノコを食べて美肌に

    2016.11. 2

  • むくみや目の疲れに効く!アジアのスーパーフード「クコの実」|おかわりおやつ

    食べる

    むくみや目の疲れに効く!アジアのスーパーフード「クコの実」|おかわりおやつ

    2016.10.31

  • 秋の冷えやむくみよ、サラバ!里芋のぬめぬめ薬膳おかずで体調管理を

    食べる

    秋の冷えやむくみよ、サラバ!里芋のぬめぬめ薬膳おかずで体調管理を

    2016.10.23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

  • 冷え性やむくみに効く!薬膳おやつ「あずきカボチャ」|おかわりおやつ

    食べる

    冷え性やむくみに効く!薬膳おやつ「あずきカボチャ」|おかわりおやつ

    2017.01.16

  • ワンステップで完成!からだポカポカ「黒糖ジンジャーシロップ」|おかわりおやつ

    食べる

    ワンステップで完成!からだポカポカ「黒糖ジンジャーシロップ」|おかわりおやつ

    2017.01.11

  • すぐ試したい!絹豆腐とマーマレードだけでできる爽やかプリン|おかわりおやつ

    食べる

    すぐ試したい!絹豆腐とマーマレードだけでできる爽やかプリン|おかわりおやつ

    2016.12.29

  • 冷えに効く!5分でできる「ジンジャー焼きリンゴ」|おかわりおやつ

    食べる

    冷えに効く!5分でできる「ジンジャー焼きリンゴ」|おかわりおやつ

    2016.12.26

編集部ピックアップ

  • ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

    ピックアップ記事

    ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

  • お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

    食べる

    お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

  • 【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

    コラム

    【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

「大人すはだ」限定のコラム連載中

  • からだを慈しむ、薬草の旅
  • 四季のたしなみ、暮らしの知恵
  • 発酵兄妹・妹の 発酵とすはだのおいしい関係
  • すこやかに生きること
  • おかわりおやつ
  • 酸いも甘いも家族の内
  • 中島デコのうみ•そら•みどりを召し上がれ!
  • 小手鞠るいのNYの森からきれいに私生活
  • あきゅらいず美養品
pagetop