
TOP » 食べる » チョコそっくり!だけどカロリー1/5の簡単濃厚キャロブプリン|おかわりおやつ
お役立ち食べる食べる
チョコそっくり!だけどカロリー1/5の簡単濃厚キャロブプリン|おかわりおやつ
2016.03. 7
マクロビオティックやベジタリアンの間でチョコレートの代用品として人気な食材、「キャロブ」。
スーパーでもあまり見かけませんし、そもそもくだものなのか何なのか、ご存知ない方も多いかもしれません。キャロブは脂肪分が少なく、カフェインゼロのマメ科の植物。さらに食物繊維、鉄分、カルシウムを多く含んでいるスーパーフードなのです。チョコレートのカロリーが、100グラムで557kcalなのに対し、キャロブは100グラムでなんと180kcal! これは注目しないわけにはいきません。
今回は、そのキャロブパウダーを使って、混ぜて火にかけるだけで簡単にできるチョコ風プリンをご紹介します。
混ぜるだけの濃厚キャロブプリン

材料
- キャロブ:小さじ2
- きなこ:小さじ1
- 米粉:大さじ1
- 寒天:小さじ1/4
- 葛粉:小さじ1
- 塩:ひとつまみ
- 豆乳:220mL
- バニラエッセンス(お好みで少し)
- ココアパウダーや果物 (お好みで)
作り方
- 鍋にキャロブから塩までの具材を順に入れて混ぜ、豆乳を少し入れて、練るように溶かし、中火にかける。
- とろみがついてフツフツいい始めたら弱火にして、さらに2分かき混ぜ続けて全体に火をよく通す
- 火を止めたらお好みでバニラエッセンスを加えてよく混ぜる
- 容器に入れて粗熱が冷めたら冷蔵庫に入れる
- 食べる前にココアパウダーを振りかけて完成。お好みでイチゴやオレンジを乗せてもOK
ワンポイントアドバイス
中火にかけている間は、ヘラで絶えずかき混ぜ続けるようにしましょう。キャロブにきなこを加えると、キャロブのクセが軽減されてよりチョコっぽくなります。さらに、最後に振ったココアパウダーと混ぜながら食べれば、そのままだと甘味が足りない方でもおいしく食べられます。
スーパーフード「キャロブ」って?

「キャロブ」は、地中海から北アフリカで栽培されるイナゴマメを乾燥させローストしたものです。 キャロブパウダー自体にほんのり甘みがあるので、糖分をあまり加えなくても美味しく食べられて、低カロリー。パウダー状以外にも、チョコチップにそっくりなキャロブチップもあります。

キャロブはプリンにするだけでなく、グラノーラやシリアルに混ぜるのもおすすめです。 脂肪分や糖分はチョコレートより少なくノンカフェインなので、「甘いものが好きだけど、制限されている」「ダイエットしたい」という方にも、妊婦さんやお子様にも安心なおかわりおやつ。
使うのは少しでも、チョコレートを食べたような満足感が得られます。チョコがやめられない時の代用品として、ぜひ一度ためしてみてくださいね。
-
Amika
シンガーソングライター、CM音楽の歌作詞作曲、ライター、パン・料理研究家。出産を機に子供と同じ卵乳にアレルギーがあるとわかり、日常から卵乳製品を使わない料理やマクロビオティックを実践。中医学(薬膳)も学ぶほぼベジタリアン。作詞作曲のかたわら、学び続けてきた自然酵母のパンと焼き菓子、妊娠出産授乳期や養生食、狭心症や糖尿病のための食事、菜食と肉食ごはんの両立、アレルギー対応食の講座を担当。
Amikaの記事一覧
-
-
ピックアップ記事
ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした
2017.08.22
-
-
食べる
お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!
2017.08. 8
-
-
食べる
冷え性やむくみに効く!薬膳おやつ「あずきカボチャ」|おかわりおやつ
2017.01.16
-
-
食べる
ワンステップで完成!からだポカポカ「黒糖ジンジャーシロップ」|おかわりおやつ
2017.01.11
-
-
食べる
すぐ試したい!絹豆腐とマーマレードだけでできる爽やかプリン|おかわりおやつ
2016.12.29