大人すはだ大人がすはだで暮らす時間

TOP » 食べる » 女性の冷え性に効く!寒い朝夜に食べたい、からだを温める秋冬の旬野菜3つ

お役立ち食べる

女性の冷え性に効く!寒い朝夜に食べたい、からだを温める秋冬の旬野菜3つ

2016.10.19

むくみ, ネギ, , 冷え, 大根, 朝食, 里芋

夏から秋、そして秋から冬へ、だんだんと寒くなってくるこの時期。特に朝と夜の冷え込みは、昼間との気温差もあり、からだが冷えて体調を崩している人も少なくないのでは?
 
そんな時は、からだを温めてくれる秋冬の旬の野菜をいただきましょう。少しずつからだを温め、冷えを改善し体調を整えてくれます。

(1)大根

大根

鍋やおでんの具材としても大活躍の大根。冬の野菜というイメージは定着していますが、からだをあたため、すはだにイイ食材としては、あまり知られていないかも。
 
大根は、消化器官のはたらきを助けるとともに、血液の流れをサラサラにしてくれるのです。睡眠では取り除けなかった、昨日から引きずる疲れを、大根で一挙に排出! 朝からからだを軽くしてくれる野菜です。

(2)ネギ

ネギ
 
香り高い野菜の一つ、ネギ。冬野菜として重宝されますが、朝食の食材として選ばれることは、あまりないかもしれません。けれど、大根同様、血液の流れを良くする効果があるのです。
 
ネギが苦手という方でも、食べ合わせ次第でおいしくいただけます。重度の冷え性の方は、玉ねぎや梅干と組み合わせるのがおすすめです。

(3)里芋

里芋
 
ぬめぬめした食感がやみつきになる、里芋。このぬめりは、ムチンという成分によるもので胃や腸を守ってくれるのです。
 
また、里芋にふくまれたカリウムは、体内の水分を排出するはたらきをし、からだのむくみ解消に一役買ってくれる成分。多くの女性が悩みを抱える、冷えとむくみのどちらにも効く、うれしい野菜です。

冷えを改善し、寒さを乗り越えよう!

ネギと里芋
里芋とネギの和物

日が長くなると朝も薄暗いため、以前よりもスッキリ起きれない、ということもあるかと思います。それでも季節に順応していくためにも、朝食でからだを温めてすこやかに暮らしたいもの。
 
アレンジ次第でいくらでも好みの味付けができる食材ばかりですから、取り入れやすい方法で、ぜひ試してみてくださいね。

★★★
 
★薬膳と暮らす台湾の日常
★きっかけはすっぴん〜シンプルになるきっかけ〜
★すはだで暮らすひと
 
「大人すはだ」編集部

「大人すはだ」編集部

大人がすはだで暮らす時間を提案するウェブマガジン「大人すはだ」の編集部です。

「大人すはだ」編集部の記事一覧

  • 「あきゅらいず文化祭」で美養食(びようしょく)を堪能!すはだを美しくする薬膳料理とは

    食べる

    「あきゅらいず文化祭」で美養食(びようしょく)を堪能!すはだを美しくする薬膳料理とは

    2016.11.28

  • 【中島デコ×小倉ヒラク対談#3】「気があう」のは「菌が合う」から?

    ひと

    【中島デコ×小倉ヒラク対談#3】「気があう」のは「菌が合う」から?

    2016.11.24

  • 【中島デコ×小倉ヒラク対談 #2】シンプルで自分らしい暮らしのヒントは、手前味噌造りにあり!

    ひと

    【中島デコ×小倉ヒラク対談 #2】シンプルで自分らしい暮らしのヒントは、手前味噌造りにあり!

    2016.11.21

  • 【中島デコ×小倉ヒラク対談#1】美肌の秘訣は、毎朝の味噌汁と「好き」を極めること

    食べる

    【中島デコ×小倉ヒラク対談#1】美肌の秘訣は、毎朝の味噌汁と「好き」を極めること

    2016.11.18

  • 手作りで簡単にできる!肌荒れや生理不順に効く豆乳おかわりおやつ5選

    食べる

    手作りで簡単にできる!肌荒れや生理不順に効く豆乳おかわりおやつ5選

    2016.11.14

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

  • 冷え性やむくみに効く!薬膳おやつ「あずきカボチャ」|おかわりおやつ

    食べる

    冷え性やむくみに効く!薬膳おやつ「あずきカボチャ」|おかわりおやつ

    2017.01.16

  • ワンステップで完成!からだポカポカ「黒糖ジンジャーシロップ」|おかわりおやつ

    食べる

    ワンステップで完成!からだポカポカ「黒糖ジンジャーシロップ」|おかわりおやつ

    2017.01.11

  • 冷えに効く!5分でできる「ジンジャー焼きリンゴ」|おかわりおやつ

    食べる

    冷えに効く!5分でできる「ジンジャー焼きリンゴ」|おかわりおやつ

    2016.12.26

  • 【連載】「冷えとり」と瞑想が教えてくれた自然治癒力|すこやかに生きるということ⑮

    コラム

    【連載】「冷えとり」と瞑想が教えてくれた自然治癒力|すこやかに生きるということ⑮

    2016.12.16

編集部ピックアップ

  • ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

    ピックアップ記事

    ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

  • お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

    食べる

    お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

  • 【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

    コラム

    【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

「大人すはだ」限定のコラム連載中

  • からだを慈しむ、薬草の旅
  • 四季のたしなみ、暮らしの知恵
  • 発酵兄妹・妹の 発酵とすはだのおいしい関係
  • すこやかに生きること
  • おかわりおやつ
  • 酸いも甘いも家族の内
  • 中島デコのうみ•そら•みどりを召し上がれ!
  • 小手鞠るいのNYの森からきれいに私生活
  • あきゅらいず美養品
pagetop