誰にでも、忘れられない懐かしい風景というものはあります。それを思い起こさせてくれるのが、少女漫画界の巨匠・くらもちふさこさん作の『天然コケッコー』(集英社)。90年代にヒットし、映画化もされた名作です。
山と海に囲まれた小さな村、「木村」。中学生の女の子・右田そよを最年長に、小中学生合わせても6人しかいないこの村に、東京からの転校生・大沢くんがやってくるところから物語は始まり、そよと大沢くんの恋を追いかけながら、自然豊かな木村での素朴な日々が描かれます。
山や海で遊ぶ子供たち。
神社でデートをするそよと大沢くん。
運動会の目玉のレースは、大根抜き競争。
重たいスイカを抱えたそよが歩いていると、手押し車を貸してくれるおばあちゃん―――。
『天然コケッコー』で登場する「木村」は、とてものどかな場所です。村のみんなが知り合いで、都会の些細な出来事が、ここでは大事件になることも。例えばトラックとスクーターが激突事故を起こしたとき、その話題で2週間もちきりになりました。
風のざわめき、虫の声やにわとりの声を聞いたことがありますか?
そう聞かれたら、もちろん多くの人が「ある」と答えるでしょう。
ただ、私たちは忙しい毎日の中で、気候の変化や、季節の移りかわりなどを見失ってしまいがち。虫が鳴いているのに気がつかないことだって多々あるはず。
とはいえ、草花の美しさや鳥や虫の声などを気にもせず、毎日を生き急いでしまうのは、とてももったいないのではないでしょうか。
おしゃれな店も流行の洋服も、夜遊びできるスポットもない「木村」。けれど、ここでは、太陽の日差しがまぶしく、緑の美しい景色が続いている。海からは潮の香りがするし、風の音や、虫の声、ニワトリの鳴き声が聞こえてくる。
『天然コケッコー』の物語の中には、いつかどこかで見たような、ちょっぴり懐かしい素朴な風景が随所に登場し、忘れていた暮らしの中の自然の移り変わりを思い出させてくれます。
忙しい毎日に疲れたとき、心をのどかなやさしさで満たしたいとき、この名作を今一度、手にとってみませんか?
この漫画のこと
- 作品名:天然コケッコー
- 作者:くらもちふさこ
- 全9巻(集英社文庫 コミック版)
- 出版社:集英社
- 連載年数:1997年~2000年
- 関連サイト:映画「天然コケッコー」公式サイト
-
田下愛
フリーランスライター 雑誌、書籍、Webメディアで、政治からサブカルチャーまで幅広いジャンルの仕事をこなして奮闘中。著書に「選挙はエンターテイメントだ!」(HK INTERNATIONAL VISION)がある。オーガニックコスメ・マニアで、石鹸で落ちるメイクとシンプルなスキンケアを実践中。趣味は、オーケストラでヴァイオリンを弾くこと。
田下愛の記事一覧
-
-
ひと
知りたい!すはだの秘密。ポーチの中身、教えてください - デザインフィル アートディレクター 橋本美穂さん -
2015.11.23
-
-
もの
ずっと使い続けられる「トラベラーズノート」の魅力~デザインフィル 橋本美穂さん
2015.11.20
-
-
もの
人気手帳「トラベラーズノート」の魅力を探る「トラベラーズファクトリー」の旅
2015.11.19
-
-
お役立ち
快眠は生活リズムから!夜、ぐっすり眠るための3つの習慣
2015.10.27
-
-
お役立ち
熟睡のコツはこの3つ!よい睡眠を得るための工夫と適した枕の選び方
2015.10.25