大人すはだ大人がすはだで暮らす時間

TOP » もの » ずっと使い続けられる「トラベラーズノート」の魅力~デザインフィル 橋本美穂さん

お役立ちものもの

ずっと使い続けられる「トラベラーズノート」の魅力~デザインフィル 橋本美穂さん

2015.11.20

トラベラーズノート, 手帳, 文房具, , 自分らしさ, 革製品

シンプルな牛革のカバーと自由に入れ替えができる豊富なリフィルで人気の手帳・「トラベラーズノート」。今回は「トラベラーズノート」を生みだした文具メーカー「デザインフィル」の社員であり、「トラベラーズノート」のデザイン全般を担当している橋本美穂さんにお話をうかがいました。
 
トラベラーズノート

「本当に使いたいと思える」「旅に持っていける」ノートとして誕生

「トラベラーズノート」が産声をあげたのは、2006年のこと。

トラベラーズノート
 
デザインフィルのスタッフたちの中で「自分たちで本当に使いたいと思えるステーショナリーができないか」という思いが強くなり、そこで旅好きなプロデューサーが「旅に持っていけるノートを作りたい」と発案したのがこのノートの始まりです。

その後、文房具の展示会のコンペで人気を集めたことで、発売にいたりました。自由な使い方ができるように、ノート、スケジュールなどの様々なリフィルが当初からあったそうです。

魅力は「ずっと使い続けられる外側と、簡単に変えられる内側」

トラベラーズノート
 
ざっくりとした革の素材でできた「トラベラーズノート」は、内側にあるゴムでノートやファイルなどのリフィルをはさみこむ仕様で、20種類ほどあるリフィルやポケットから好きなものを組み合わせて使うことができます。
 
自身でも日記やノートとして文字をしたためたり、日常、あるいは旅先で撮った写真をはさんでアルバムにしたりと、様々な使い方を楽しんでいるという橋本さん。「トラベラーズノート」の何よりの魅力は、「長く使い続けられる外側と簡単に変えられる内側」が同時に存在していることだといいます。
 
トラベラーズノート
 
「カバーの革は使うほどに傷も含めてどんどんその人らしい感じが出てくるので、その味を長く楽しめる。一方で、中のノートは何度も差し替えてたくさん使うことができる。私は複数のノートを使っているんですが、場合によって中身を差し替えたりできるのが、すごく魅力だと思います」(橋本さん)
 
革のカバーを、“使い古して”いくほどに、自分らしさが出てくる。そして、シンプルなだけに、チャームをつけたり、ステッカーをはったりとちょっとしたカスタマイズで自分らしさを演出できる。
 
まさに使うほどにその人ならではのよさで素敵なものにしていけるノートなのです。
 
「古くなるとものは汚くなってしまうことが多いけれど、逆に古くなると美しくなってくるものって、すごく素敵だなと思うんです」(橋本さん)

ノートに日々を書き綴ることが“美”につながる

トラベラーズノート
 
ノートに日々の出来事を記録したり、思うことを書きだしていくことで、人は心が整理されるときがあります。
 
お気に入りの手帳、ノートに書き綴りながら、日々、自分と向きあう。そうやって内面を豊かにしていくことは、すはだやからだ、その他の部分でも、 “美”につながることが、きっとあるでしょう。
 
自然でナチュラルな革の風合いの「トラベラーズノート」は、すはだにもよく似合う逸品。
 
トラベラーズノートを携えて“旅”を感じることが、心身のリラックスやリフレッシュにつながるのではと思います。また、日々の記録を残すのにもおすすめ。毎日食べたものや旅先での記録などをメモして残したりするのも、すこやかで美しい自分にを作り上げていくのではないでしょうか」(橋本さん)
 
「トラベラーズノート」、あなたもぜひ一度手にとってみませんか。

お話をうかがった人

橋本美穂さん
 
橋本美穂さん
株式会社デザインフィルで「トラベラーズノート」やその周辺アイテムのデザインを担当するデザイナー。自然で優しい笑顔が魅力。
 
田下愛

田下愛

フリーランスライター 雑誌、書籍、Webメディアで、政治からサブカルチャーまで幅広いジャンルの仕事をこなして奮闘中。著書に「選挙はエンターテイメントだ!」(HK INTERNATIONAL VISION)がある。オーガニックコスメ・マニアで、石鹸で落ちるメイクとシンプルなスキンケアを実践中。趣味は、オーケストラでヴァイオリンを弾くこと。

田下愛の記事一覧

  • 知りたい!すはだの秘密。ポーチの中身、教えてください - デザインフィル アートディレクター 橋本美穂さん -

    ひと

    知りたい!すはだの秘密。ポーチの中身、教えてください - デザインフィル アートディレクター 橋本美穂さん -

    2015.11.23

  • ずっと使い続けられる「トラベラーズノート」の魅力~デザインフィル 橋本美穂さん

    もの

    ずっと使い続けられる「トラベラーズノート」の魅力~デザインフィル 橋本美穂さん

    2015.11.20

  • 人気手帳「トラベラーズノート」の魅力を探る「トラベラーズファクトリー」の旅

    もの

    人気手帳「トラベラーズノート」の魅力を探る「トラベラーズファクトリー」の旅

    2015.11.19

  • 快眠は生活リズムから!夜、ぐっすり眠るための3つの習慣

    お役立ち

    快眠は生活リズムから!夜、ぐっすり眠るための3つの習慣

    2015.10.27

  • 熟睡のコツはこの3つ!よい睡眠を得るための工夫と適した枕の選び方

    お役立ち

    熟睡のコツはこの3つ!よい睡眠を得るための工夫と適した枕の選び方

    2015.10.25

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

  • 女性の暮らしに「ジブン手帳」をフル活用する3つの方法と、合わせて使いたい文房具

    もの

    女性の暮らしに「ジブン手帳」をフル活用する3つの方法と、合わせて使いたい文房具

    2016.12.19

  • 新生活に向けて用意したい、女性の暮らしにフィットする「ジブン手帳」とは

    もの

    新生活に向けて用意したい、女性の暮らしにフィットする「ジブン手帳」とは

    2016.12.15

  • 月の満ち欠けは自分へのおまじない。手帳「MOON PLANNER(ムーンプランナー)」とは

    もの

    月の満ち欠けは自分へのおまじない。手帳「MOON PLANNER(ムーンプランナー)」とは

    2016.12. 3

  • 月の満ち欠けのリズムで暮らす手帳「Moon Planner(ムーンプランナー)」の使い方4選

    もの

    月の満ち欠けのリズムで暮らす手帳「Moon Planner(ムーンプランナー)」の使い方4選

    2016.11.30

編集部ピックアップ

  • ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

    ピックアップ記事

    ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

  • お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

    食べる

    お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

  • 【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

    コラム

    【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

「大人すはだ」限定のコラム連載中

  • からだを慈しむ、薬草の旅
  • 四季のたしなみ、暮らしの知恵
  • 発酵兄妹・妹の 発酵とすはだのおいしい関係
  • すこやかに生きること
  • おかわりおやつ
  • 酸いも甘いも家族の内
  • 中島デコのうみ•そら•みどりを召し上がれ!
  • 小手鞠るいのNYの森からきれいに私生活
  • あきゅらいず美養品
pagetop