大人すはだ大人がすはだで暮らす時間

TOP » 食べる » 意外と知らない、世界で一番食べられているキノコ「マッシュルーム」の美味しい食べ方

お役立ち食べる食べる

意外と知らない、世界で一番食べられているキノコ「マッシュルーム」の美味しい食べ方

2015.11.23

キノコ, マッシュルーム, , 菌活

突然ですが、世界で一番食べられているキノコが何か、ご存知ですか?
 
シイタケ? もしかして秋の高級食材の松茸?
 
答えは、マッシュルーム。実は生産量も消費量も世界1位なのです。

マッシュルーム

小さくてかわいらしいマッシュルームは、日本では「西洋マツタケ」や「ツクリタケ」とも呼ばれ、ビタミンB、ビタミンD、ミネラルやカリウムが豊富に含まれています。また、ブラウンマッシュルームにはシイタケにも含まれる旨味成分であるグアニル酸がたっぷり。そのため、出汁取りや調味料としても使われます。
 
今回はブラウンマッシュルームとホワイトマッシュルーム、それぞれのおいしい食べ方をご紹介します。

香り高く、出汁取りに最適な「ブラウンマッシュルーム」

ブラウンマッシュルームは、味が濃く、スライスすると断面から香り立つキノコ。出汁を取るのに向いているので、スープや煮物、ソテーなど、じっくり火をかけて調理するのにおすすめです。
 
ブランマッシュルーム
 
低カロリーで栄養価も高い、ブラウンマッシュルーム。食事のメニューにあと一品欲しいときにも手軽に使える食材です。ローズマリーやパセリ、ディルなどのハーブと合わせても程よく香りが残るので、油でソテーにして、おかずを一品作ってみてはいかがでしょうか。

サラダに入れてお洒落に!生で食べられる「ホワイトマッシュルーム」

ホワイトマッシュルームの味はまろやかで、ブラウンマッシュルームに比べて、あまり強いクセや香りがありません。生で食べられるため、柔らかい食感を楽しむことができるのも特徴のひとつです。
 
ホワイトマッシュルーム
 
スライスしてグリーンサラダに添えたり、肉や魚のトッピングソース、またはパスタソースなどに入れると素材の良さが引き出されます。
 
生で食べられるキノコはなかなかないので、ホワイトマッシュルームはキノコの中では特異な種類と言われることもあります。

それぞれの特徴を活かしておいしく食べよう

マッシュルームは、スーパーには売っていても、他のキノコに比べるとあまり買う機会がないという方もいるかもしれません。小さいですが、栄養たっぷりで消化もされやすく、低カロリーなので、食事メニューに合わせてブラウンとホワイトを選んでおいしく食べましょう。
★★★
★すこやかなすはだは、すこやかな暮らしから
★都会を離れて田舎で暮らすってどんなかんじ?
中村円香

中村円香

1992年、愛知県名古屋市生まれ。東京都在住。 野菜と果物をこよなく愛し、地域の伝統野菜に目がない。各国の菜食事情に興味があり、いつか世界菜食旅行をすることが夢。

中村円香の記事一覧

  • からだを整え美肌効果のある良い油と、悪い油の見分け方

    食べる

    からだを整え美肌効果のある良い油と、悪い油の見分け方

    2017.01.23

  • 今年の秋こそ「菌活」!キノコとサツマイモのほくほくソテーの簡単レシピ

    食べる

    今年の秋こそ「菌活」!キノコとサツマイモのほくほくソテーの簡単レシピ

    2016.11. 4

  • 今こそ始めたい「菌活」。秋はキノコを食べて美肌に

    食べる

    今こそ始めたい「菌活」。秋はキノコを食べて美肌に

    2016.11. 2

  • むくみや目の疲れに効く!アジアのスーパーフード「クコの実」|おかわりおやつ

    食べる

    むくみや目の疲れに効く!アジアのスーパーフード「クコの実」|おかわりおやつ

    2016.10.31

  • 秋の冷えやむくみよ、サラバ!里芋のぬめぬめ薬膳おかずで体調管理を

    食べる

    秋の冷えやむくみよ、サラバ!里芋のぬめぬめ薬膳おかずで体調管理を

    2016.10.23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

  • 【中島デコ×小倉ヒラク対談#3】「気があう」のは「菌が合う」から?

    ひと

    【中島デコ×小倉ヒラク対談#3】「気があう」のは「菌が合う」から?

    2016.11.24

  • 【中島デコ×小倉ヒラク対談#1】美肌の秘訣は、毎朝の味噌汁と「好き」を極めること

    食べる

    【中島デコ×小倉ヒラク対談#1】美肌の秘訣は、毎朝の味噌汁と「好き」を極めること

    2016.11.18

  • 今年の秋こそ「菌活」!キノコとサツマイモのほくほくソテーの簡単レシピ

    食べる

    今年の秋こそ「菌活」!キノコとサツマイモのほくほくソテーの簡単レシピ

    2016.11. 4

  • 今こそ始めたい「菌活」。秋はキノコを食べて美肌に

    食べる

    今こそ始めたい「菌活」。秋はキノコを食べて美肌に

    2016.11. 2

編集部ピックアップ

  • ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

    ピックアップ記事

    ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

  • お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

    食べる

    お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

  • 【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

    コラム

    【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

「大人すはだ」限定のコラム連載中

  • からだを慈しむ、薬草の旅
  • 四季のたしなみ、暮らしの知恵
  • 発酵兄妹・妹の 発酵とすはだのおいしい関係
  • すこやかに生きること
  • おかわりおやつ
  • 酸いも甘いも家族の内
  • 中島デコのうみ•そら•みどりを召し上がれ!
  • 小手鞠るいのNYの森からきれいに私生活
  • あきゅらいず美養品
pagetop