大人すはだ大人がすはだで暮らす時間

TOP » 食べる » 免疫力をUPして冷えを防止!女性に嬉しい秋のほっこり薬膳スープ6選

食べる食べる

免疫力をUPして冷えを防止!女性に嬉しい秋のほっこり薬膳スープ6選

2016.10.26

レシピ, 中医学, , 料理, , 薬膳

朝晩が冷え込み、寒暖の差が激しい季節が、またやって来ました。行楽の秋、食欲の秋、芸術の秋と楽しいことづくしの時期ですが、体調を壊してしまっては元も子もありません。
 
そこで今回は、からだを芯から温めて、免疫力をアップしてくれる薬膳スープをご紹介します。

(1)薬膳味噌汁

薬膳味噌汁
 
この味噌汁には、桂皮(けいひ)が入っています。またの名をシナモン。スパイシーな香りは、女性を中心に人気で、味噌にも意外と合うのです。血行を促進し、からだを温める働きをしてくれます。

(2)エビ団子の鶏がらスープ

エビ団子の鶏ガラスープ
 
鶏肉とエビが持つタンパク質を、からだに吸収しやすくするよう、エビはすり潰して団子状に、鶏はじっくり煮出して出汁をたっぷり取ったスープです。みじん切りにした生姜も入っていて、冷える季節の強い味方です。
  • エビ団子の鶏がらスープのレシピはこちら

(3)大根と昆布のスペアリブ・スープ

大根と昆布のスペアリブ
 
大根は、寒くなってくると美味しさを増す野菜の一つです。味付けには、こちらもシナモンと生姜、それからお酢も使われています。骨付きの豚肉はしっかり煮込まれほろほろとほどけます。
  • 大根と昆布のスペアリブ・スープのレシピはこちら

(4)キノコ、エビ、肉団子のスープ(三鲜益智美容汤)

キノコ、エビ、肉団子のスープ
 
たっぷりのタンパク質と食物繊維を含んだ、肌がぷるぷるに潤うスープ。ホルモンバランスも整える効果も期待でき、美容に嬉しいだけではなく、風邪の引き始めや、発熱にも効きます。
  • キノコ、エビ、肉団子のスープのレシピはこちら

(5)エビと冬瓜のスープ

エビと冬瓜のスープ
 
冬瓜は、切り分けたりせず丸玉のままであれば、冬まで日持ちすることから「冬瓜」という名前が付けられました。腸内環境を整える働きをしてくれます。便秘気味な方には特にオススメです。
  • エビと冬瓜のスープのレシピはこちら

(6)梨と豆腐の団子スープ

梨と豆腐の団子スープ
 
秋の代表的なくだものである、梨。そのまま食べるだけでなく、スープの具材としても使えます。クコの実もトッピングされているため、むくみ解消や目の疲れにも効くスープです。
  • 梨と豆腐の団子スープのレシピはこちら

薬膳スープで冷えを改善!

季節の節目は、特に多くの女性が冷えに悩まされます。少し手間暇がかかっても、自分のからだを労わるものを、きちんと食べて体調を整えたいものです。食べ合わせや、季節の移り変わりを意識した薬膳スープで、今年こそ冷えを改善してみましょう。

★★★
★からだに優しい薬膳料理をもっと知りたい!
★薬膳料理にまつわるあれこれ
 
「大人すはだ」編集部

「大人すはだ」編集部

大人がすはだで暮らす時間を提案するウェブマガジン「大人すはだ」の編集部です。

「大人すはだ」編集部の記事一覧

  • 「あきゅらいず文化祭」で美養食(びようしょく)を堪能!すはだを美しくする薬膳料理とは

    食べる

    「あきゅらいず文化祭」で美養食(びようしょく)を堪能!すはだを美しくする薬膳料理とは

    2016.11.28

  • 【中島デコ×小倉ヒラク対談#3】「気があう」のは「菌が合う」から?

    ひと

    【中島デコ×小倉ヒラク対談#3】「気があう」のは「菌が合う」から?

    2016.11.24

  • 【中島デコ×小倉ヒラク対談 #2】シンプルで自分らしい暮らしのヒントは、手前味噌造りにあり!

    ひと

    【中島デコ×小倉ヒラク対談 #2】シンプルで自分らしい暮らしのヒントは、手前味噌造りにあり!

    2016.11.21

  • 【中島デコ×小倉ヒラク対談#1】美肌の秘訣は、毎朝の味噌汁と「好き」を極めること

    食べる

    【中島デコ×小倉ヒラク対談#1】美肌の秘訣は、毎朝の味噌汁と「好き」を極めること

    2016.11.18

  • 手作りで簡単にできる!肌荒れや生理不順に効く豆乳おかわりおやつ5選

    食べる

    手作りで簡単にできる!肌荒れや生理不順に効く豆乳おかわりおやつ5選

    2016.11.14

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

  • 冷え性やむくみに効く!薬膳おやつ「あずきカボチャ」|おかわりおやつ

    食べる

    冷え性やむくみに効く!薬膳おやつ「あずきカボチャ」|おかわりおやつ

    2017.01.16

  • ワンステップで完成!からだポカポカ「黒糖ジンジャーシロップ」|おかわりおやつ

    食べる

    ワンステップで完成!からだポカポカ「黒糖ジンジャーシロップ」|おかわりおやつ

    2017.01.11

  • 冷えに効く!5分でできる「ジンジャー焼きリンゴ」|おかわりおやつ

    食べる

    冷えに効く!5分でできる「ジンジャー焼きリンゴ」|おかわりおやつ

    2016.12.26

  • 【連載】「冷えとり」と瞑想が教えてくれた自然治癒力|すこやかに生きるということ⑮

    コラム

    【連載】「冷えとり」と瞑想が教えてくれた自然治癒力|すこやかに生きるということ⑮

    2016.12.16

編集部ピックアップ

  • ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

    ピックアップ記事

    ぬか漬け生活2週間目、5日間の旅行に出ても大丈夫でした

  • お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

    食べる

    お手軽、ぬか漬け生活はじめました!!

  • 【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

    コラム

    【連載】目をそらしていた自分と向き合う第一歩|○○系からの成仏(最終回)

「大人すはだ」限定のコラム連載中

  • からだを慈しむ、薬草の旅
  • 四季のたしなみ、暮らしの知恵
  • 発酵兄妹・妹の 発酵とすはだのおいしい関係
  • すこやかに生きること
  • おかわりおやつ
  • 酸いも甘いも家族の内
  • 中島デコのうみ•そら•みどりを召し上がれ!
  • 小手鞠るいのNYの森からきれいに私生活
  • あきゅらいず美養品
pagetop