青い空、白い雲。いよいよ本格的な夏の始まりです。
みなさんは、どこかにお出掛けの予定はありますか? 暑いからって、冷房の効いた部屋にずっといるのは、からだに毒。
今回は、夏バテ気味の胃袋も、元気を取り戻せる、関東近郊の食関連のイベントを10個ご紹介します。
関東近郊の体験型イベント
①流しそうめんと川遊び|神奈川県足柄

川遊びのあとに、流しそうめんが楽しめるイベントです。川のせせらぎを聞きながら、冷たくておいしいそうめんを、みんなでいただきます。川遊びのときに濡れても大丈夫なように、替えの服を必ず持っていきましょう。
- 開催日時:2015年7月12日(日)
- 開催場所:神奈川県南足柄市広町1544 足柄森林公園丸太の森
- 公式HPはこちら
②南九十九里はまぐり祭り|千葉県一宮海岸

お箸を使った、はまぐり掴み取りや採れたてのはまぐりのバーベキューを楽しめます。食べるだけでなく、はまぐりの殻を使ったアートや、海の幸に関する資料の展示会も予定されています。また、女性限定で水着で遊びに行くと、先着順にはまぐりのプレゼントも。夏を先取りして、旬を味わえるおいしいイベントのひとつです。
- 開催日時:2015年7月18日(土)11:00~15:00
- 開催場所:千葉県長生郡一宮町一宮海岸
- 公式HPはこちら
東京・代々木公園で行われる夏のイベントたち
③ブラジルフェスティバル

出典:公式HP
ブラジルの料理を楽しめる屋台や、オリジナルの商品が出店し、代々木公園がブラジル一色に染まります。ブラジルから二人のシンガーソングライターを招き、ライブも開催します。陽気な雰囲気を、からだいっぱいで感じて楽しみたいイベントです。
- 開催日時:2015年7月18日(土)、19日(日)
- 開催場所:東京都渋谷区代々木神園町2-1
- 公式HPはこちら
④カリブ・ラテンアメリカフェスティバル

出典:公式HPより
カリブ、中南米の料理やお酒を、ノリノリの音楽とともに楽しめます。ふだん、人前で歌ったり踊ったりするのはちょっと……と思う方も、このお祭りに参加すれば、恥ずかしさなんて吹き飛んでしまいます。サルサダンスは、屋外ステージでダンサーの方々が指導してくれますから、いっしょに踊ってみましょう。
- 開催日時:2015年8月1日(土)、2日(日)
- 開催場所:東京都渋谷区代々木神園町2-1
- 公式HPはこちら
東京都内開催のイベント
⑤うどん天下一決定戦@代々木公園

日本各地から「ご当地うどん」や「アイディアうどん」が集結し、来場者の投票でどのうどんが天下一かを決めてみようというイベントです。うどん好きな方は、この機会においしいうどんを味わってみてみるのはいかがでしょうか。
- 開催場所:代々木公園
- 開催期間:2015年8月28日(金)~30日(日)
- 公式HPはこちら
⑥神楽坂まつり

東京のなかでも、おしゃれな個人店が多く、石畳の細道が情緒を醸し出す、東京新宿区の神楽坂。食の街としても有名ですが、夏に行われる「神楽坂まつり」では、JR総武線「飯田橋駅」から東京メトロ東西線「神楽坂駅」にかけて、たくさんの露店が並びます。食べ歩きをするもよし、露店を見て歩くもよし。
神楽坂商店街のメイン通りでは、地域の人々が大人から子どもまで、阿波踊りを踊りながら、練り歩く光景も見ることができます。
- 開催日時:2015年7月22日(水)~25日(土)
- 開催場所:東京都新宿区神楽坂1丁目~5丁目
- 公式HPはこちら
⑦朝食フェス2015
出典:こちら
横浜で開催される「朝食フェス」。世界各地で、話題沸騰中の朝食を集め、新しい朝の過ごし方を探ります。すでに日本でも人気を集めるグラノーラやメイソンジャーサラダをはじめ、今後ブレイク必死のおいしい朝ごはんを先取りできます。これからの毎朝のお供を、見つけられそうです。
- 開催場所:東京都立川市 緑町3173 国営昭和記念公園
- 開催期間:2015年9月(※2015年6月現在、日にち未定)
- 公式HPはこちら
⑧うどん作り|東京都立川市

敷地内の里で収穫した小麦粉を使って、うどん作りをするイベントです。手作りのうどんは、作った後に、お昼ご飯としていただくことができます。こもれびの里で採れた小麦粉は、帰り際にお土産としてお持ち帰りできるのも、うれしい。手打ちうどんは体験できる人数が限られているので、お早めにお申し込みください。
※現在キャンセル待ちのみ受付中です
- 開催日時:2015年7月5日(日)
- 開催場所:東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園内 こもれびの里
- 公式HPはこちら
ちょっと変わった夏のお酒イベント
⑨Festa di Fukuoka
出典:公式HP
福岡で開催される、スパークリングワインの祭典。世界から各国約40種類のスパークリングワインが、福岡に大集合します。ワインと交換できる10枚1セットのチケットを購入し、飲み比べも可能。チケット一枚でワイン一杯分ですから、こだわりのスパークリングワインを安く楽しめるのもうれしいですね。ビールが苦手だという方でも、ほろ酔い気分で楽しめそうです。
- 開催場所:福岡県福岡市中央区天神1-8-1
- 開催期間:2015年7月22日(水)~26日(日)
- 公式HPはこちら
⑩ "AKOMEYA TOKYO 地ビールイベント2015" ~知ろう、味わおう、日本の地ビール~

夏といえばビアガーデン。でも普通のビアガーデンじゃつまらない!というビール通の方必見のイベントが「AKOMEYA TOKYO 地ビールイベント第二弾」。一回のイベントで、ひとつの蔵元のビールを、じっくり味わってほしいという思いから始まり、今年は埼玉県川越発祥の地ビール「COEDO」です。
蔵元のスタッフも、当日はイベントに参加しますので、地ビールへのこだわりや銘柄ごとの特徴など、じっくり聞くこともできます。わいわい雰囲気を楽しむだけでなく、ホンモノのビールを知ることのできる大人なビールイベントです。
- 開催場所:東京都中央区銀座2-2-6 AKOMEYA TOKYO 3F イベントスペース
- 開催期間:2015年7月25日(土)
- 公式HPはこちら
夏は大規模なイベントが多い季節。その中でも、やはり食は外せないもの。夏バテ気味で食欲がわかない方も、イベントに行けば熱気に後押しされて、思わず箸が進むかも。
その日しか食べられない、限定メニューもいっぱいですので、気になったイベントには、ぜひ足を運んでみてくださいね。
-
中村円香
1992年、愛知県名古屋市生まれ。東京都在住。 野菜と果物をこよなく愛し、地域の伝統野菜に目がない。各国の菜食事情に興味があり、いつか世界菜食旅行をすることが夢。
中村円香の記事一覧
-
-
食べる
からだを整え美肌効果のある良い油と、悪い油の見分け方
2017.01.23
-
-
食べる
今年の秋こそ「菌活」!キノコとサツマイモのほくほくソテーの簡単レシピ
2016.11. 4
-
-
食べる
今こそ始めたい「菌活」。秋はキノコを食べて美肌に
2016.11. 2
-
-
食べる
むくみや目の疲れに効く!アジアのスーパーフード「クコの実」|おかわりおやつ
2016.10.31
-
-
食べる
秋の冷えやむくみよ、サラバ!里芋のぬめぬめ薬膳おかずで体調管理を
2016.10.23